「ページ構成を決めよう!」と思いたったもののなかなか決められない、といったお声をよくいただきます。
そんな時は、「大きなことから順に段階を分けて決めていく」と無駄なく構成を決められます。
今回は、予算をもとにページ構成を考えてみましょう。
予算重視派さんの構成の決め方
予算重視派さんは、予算に合うようにコースを選び、ページ数を決めるのがベスト。
- 1冊あたりの予算は?
- 各コースで何ページできる?
※アルバムは見開き片面を1ページと数えます。
卒園アルバムの構成例
※10冊・予算5,000円前後(1冊あたり)をご希望の場合
らくらく制作ソフトコース
この予算設定の場合、当コースでは対応ができません。
15冊8Pの場合、5000円前後でご制作いただけます。
らくらく制作ソフトMyselfコース
10冊 8P 5,040円/1冊あたり

ページ構成の例
1P | お世話になった先生方・園舎 |
---|---|
2P | 入園式 |
3〜4P | プロフィール |
5P | 春(親子遠足) |
6P | 夏(プール開き・夏祭り) |
7P | 秋(運動会・おいもほり・遠足) |
8P | 冬(生活発表会・クリスマス会・餅つき大会) |
Check Point!
- ページ数が少なくても、ページ構成に工夫を凝らすことで充実した内容に。
- プロフィールページを個人写真ページとして代用できるような作りにしてページ数を節約。
- 集合写真を多めに使用することで、各行事の掲載スペースを縮小してページ数を節約。
- 掲載できない写真をDVDに収録するオプションや、夢カプセルを追加してページ数の少なさをカバー!
※入り切らなかった写真の収納場所として『夢カプセル』がおすすめ!
らくらく制作ソフトMyselfライトコース
10冊 12P 4,620円
※12Pは夢ふぉとで非常に多く作られる事例です。

1P | お世話になった先生方・園舎 |
---|---|
2P | 個人写真 |
3〜4P | プロフィール |
5〜6P | 春(入園式・親子遠足) |
7〜8P | 夏(プール開き・夏祭り) |
9〜10P | 秋(運動会) |
11〜12P | 冬(生活発表会・クリスマス会・餅つき大会) |
Check Point!
- さらに2P増やしても¥5,030!
- 手書きメッセージだけの写真カラーページを追加して寄せ書き風にも。